お口の話・歯のハナシ
現在時刻:
新しい窪田歯科医院のホームページはこちらで編集中です。

最終更新日時:
この本読んだ?2006.1.3更新
2004年以降、「ひまわりぽすと(電算印刷)」「信州歯報(長野県歯科医師会)」「松歯会報(松本市歯科医師会)」に掲載された歯科情報を紹介しています。
What's new松本市歯科医師会学術ページへのポータルサイト

 幽霊は此処にいる‥2008年1月17日開局

 最新の更新 
66 「8020運動 残存歯数実態調査」エビデンスとポリティカルパワー
65 「口が開かない!開口障害」
64 「大禍時」に歯が痛む 歯痛と時間医学
63 「メタボリック検診」発動する!
62 You'd Be So Nice To Come Home to
61 「私は乾く」ドライマウスに苦しむ4
60 「私は乾く」ドライマウスに苦しむ その3
59 「私は乾く」ドライマウスに苦しむ その2
58 「私は乾く」ドライマウスに苦しむ その1
57 骨がんや骨粗鬆症の治療を受けている人が抜歯されるときの注意
56 豊穣の海で飢える 糖尿病と歯周病その2
55 習慣の自殺 (糖尿病と歯周病 その1)
54「がんばる人は報われる社会」
53「高齢者医療制度の憂鬱」
52 歯科診療室における舌診 その2
51 歯科診療室における舌診 その1
50 「ストレスコーピングと歯科疾患」
 最近の更新 幽霊は此処にいる3  34「妊娠と歯周病」〜50「ストレスコーピングと歯科疾患」
 最近の更新 幽霊は此処にいる2 2008年2月29日 21「口内炎が気になるとき」(アフタ性口内炎とアレキシサイミア)〜33「WHAT'S ホワイトニング」 まで 
 最近の更新 幽霊は此処にいる1 1「The resurgence of japan」〜20「「ザ パーソナル ヘルス アドバイザー プログラム」(The Personal Health Advisor program ) 」まで 
 3〜4歳の反対咬合(乳歯列の反対咬合)の治療 2007.11.11更新
2007年度市民公開講座 「健康に食べる」〜高齢者・寝たきりの方の口腔ケア〜 bP歯科医療は時代を映す鏡 2007.9.18更新
第1回市民公開講座 「現代の歯科医療が目指すもの 治療から予防へ」 4お口の病気と全身の病気  2007.5.26工事中
第1回市民公開講座 「現代の歯科医療が目指すもの 治療から予防へ」 3脳と咬み合わせ  2007.5.3更新
第1回市民公開講座 「現代の歯科医療が目指すもの 治療から予防へ」 2噛みしめ圧迫症候群 Dental Compression Syndrome (DCS) 2007.5.2更新
第1回市民公開講座 「現代の歯科医療が目指すもの 治療から予防へ」 bPストレスと歯科疾患 2007.5.1更新「現代の歯科医療が目指すもの 治療から予防へ」
 ストレス・疲労と歯周病  2007.1.1更新
歯科恐怖症dentalphobiaの世界 工事中 2006.11.26              歯医者が怖い
インプラントによる噛みあわせの再建 2007.2.2更新
 歯の隙間が気になる人へ ブラックトライアングルの解消 2006.8.19更新
 晩酌と歯周病 2006.8.1更新
歯が痛い!ときのメカニズム 2006.7.13更新
 歯科診療室で患者さんが倒れたら その2 突然の意識障害への対応 2006.6.1更新
歯科診療室で患者さんが倒れたら その1 ショックへの対応 2006.5.21更新
 平成18年度松本市歯科医師会救急薬品リスト  2006.4.17工事中
 Burning mouth syndrome/BMS 口腔灼熱症候群   2006.4.5更新
 歯科医院を訪れたら‥‥ 問診と治療計画   2006.4.1更新
 顎骨内にみられたX線不透過性病変の1例 松本歯科大学 歯科放射線学講座 永山哲聖先生 塩島 勝教授
 この本読んだ? 更新 2006.2.8
 セファレキシン 2006.2.2更新
 飯村先生清里Snow hiking Gallery 2006.1.31更新
 頚部リンパ節転移の一例 松本歯科大学歯科放射線学講座 内田啓一先生,塩島 勝教授
タリビット2006.1.3更新
 歯科用小型X線CT第2世代3DX 松本歯科大学 歯科放射線学講座 永山哲聖先生 新井嘉則先 2005.12.22更新
 唾液によるピロリ菌の感染 2005.12.19更新
 歯科診療室の病態生理学 脳神経 2005.12.18更新 工事中
 高齢有病者診療時の留意点   松本市医師会 松岡健先生 2005.12.9更新
 歯科診療室の病態生理学メモ 歯科医の病気・歯科衛生士の注意すべき病気 2005.12.2更新 工事中
 歯科診療室の病態生理学メモ 高カリウム血症と心停止 なぜ血液を飲んではいけないか?  2005.11.20更新 工事中
 歯科診療室の病態生理学メモ レニン・アンジオテンシン・アルドステロン系
 最新オールセラミックスシステムの実力を問う! 2005.10.30更新
 自家歯牙移植  2005.10.21更新
 コレステロールと歯周病 現在工事中
 噛みしめ圧迫症候群 Dental Compression Syndrome (DCS) 2005年8月23日 2:13:11更新
 バイオフィルム感染症としてのむし歯と歯周病 2005年8月16日 9:44:06 更新  


PIC-UP TODAY

口が渇く‥ドライマウスの臨床
睡眠時無呼吸症候群とスリープスプリント
疲労と難治性歯周病
砂糖をなめても苦い‥味覚障害
歯ぎしりと噛みしめの害
お口にできる「がん」
むし歯と歯周病の遺伝子診断と3DS
インプラントとは
インプラントの利点・欠点
老化によるダメージの修復「すり減り」の話
メインテナンスはすべてを救う
経管栄養時のオーラルケア
Informed Consent納得診療とは何か?
飲用酢、酸蝕症と知覚過敏症
歯科とマイクロサージェリー

治療期間と通院回数
歯科医院の上手なかかり方
バイオフィルム感染症としてのむし歯と歯周病
Dental Compression Syndrome (DCS)
コレステロールと歯周病

Dentistry information

歯周組織再生促進薬の開発 松本歯科大学大学院助教授 上松隆司先生 
松本歯科大学口腔顎顔面外科学講座教授 山岡 稔先生
睡眠時無呼吸症候群に対する軟口蓋高周波治療 
信州大学医学部歯科口腔外科 中塚厚史先生,倉科憲治教授
歯科口腔外科治療用口腔内カメラシステムの開発

信州大学医学部歯科口腔外科学教室

○栗田 浩助教授、林 清永先生、上原 忍先生、小池剛史医局長、小林啓一講師、倉科憲治教授

信州大学医学部附属病院歯科口腔外科における静脈内鎮静法の実際

信州大学医学部歯科口腔外科学教室

倉科憲治教授、小林啓一講師

歯科疾患と掌蹠膿疱症 信州大学医学部歯科口腔外科学教室
      酒井洋徳先生、倉科憲治教授
重篤な基礎疾患を有し治療の選択に苦慮した高齢口腔癌患者の1例 信州大学医学部附属病院歯科口腔外科 
   鎌田孝広先生  倉科憲治教授

LINK-UP PAGE

歯界曼荼羅 日本歯科医師会 長野県矯正研究会 ETC 綾の会 平林矯正研究会 空の会

王宝禮教授の臨床講座

第1章 2004年未来を見つめて
第2章  第3章  第4章
バイオフィルム感染症としてのう蝕治療法 前編 中篇 後編
(松本歯科大学薬理学教室 王宝禮教授)
第5章 バイオフィルム感染症としてのう蝕治療法
第6章  第7章 バイオフィルム感染症としての歯周病治療 前編 後編
第8章 予防成功の鍵は衛生士さん
第9章 漢方薬の歯科医療への可能性
第10章 チェアサイドで抗生物質を上手に使う 〜総論〜
第11章 チェアサイドで抗生物質を上手に使う  〜各論:口腔内科医の名医へのヒント〜
第12章 歯科医学教育は変わる


宇田川信之教授の骨講座

骨の科学 最近の進歩(1)
骨の科学 最近の進歩 (2)
骨の科学 最近の進歩 (3)
骨の科学 最近の進歩 (4



松本市歯科医師会学術研修会のお知らせ
2006年5月10日(水)午後7時〜7時30分 歯科診療情報UP TO DATE 「機械的歯面清掃の標準化」提供潟シダ 松本市歯科医師会3階デンタルホールにて
松本市歯科医師会エンドセミナー 新システム プロテーパーファイルによる根管拡大形成から3D根充まで 日時:2006年2月19日(日)午後1時〜5時 
         2005.11.5 透析患者の歯科治療を受ける際の注意点 相澤病院透析腎不全センター 神應 裕 先生
2005年10月27日(木)19時〜21時30分 松本市歯科医師会・技工士会共催臨床座談会
「最新オールセラミックスシステムの実力を問う」

2005年8月25日(木)19時〜21時15分
信州大学医学部歯科口腔外科・松本市歯科医師会共催
臨床歯科医療談話会
   第1回 「病診連携の中でのインプラント臨床」 
事前抄録   学術研修記録
2005年7月15日(金)19時〜21時 
指導医療官 並木一郎先生 講演会 「これからの歯科医療のために −病診連携と診療体系を考えるー」

2005年6月25日(土)17時〜20時半 松本市学術大会   事前抄録
 「包括歯科臨床の中で 『ー炎症と力のコノトロールー』」
講師:筒井昌秀先生 
2005年2月24日(木曜日)19時〜21時 2005年3月23日(水曜日)
 
救急蘇生実習 「先生が倒れたら」 
                                     講師 相澤病院歯科口腔外科医長 山田哲男先生
 
AED自動体外除細動器実習つき(日本光電北関東株式会社協賛)
2005年2月7日(月)7時半〜 ワンポイントセミナー「酸蝕症」講師 松本市ご開業 汲田 剛先生
日歯生涯研修事業コード 020500
2004.11.13(土)午後2時〜5時 ー初診時の20秒スクリーニングー
『臨床で有効な顎関節と筋触診法の実際』 日本歯科大学新潟歯学部歯科補綴学第1講座 小出 馨
2004.10.5 午後7時半〜8時半 救急蘇生講演会 倉科憲治先生 信州大学医学部歯科口腔外科
会場 松本市歯科医師会館3階デンタルホール
 
2004.9.25 午後2時半〜午後5時半 接着臨床セミナー 安田登先生、深川優子先生
○ 第1回松本市歯科医師会臨床座談会 平成16年5月14日(金)19時15分〜21時15分
 演題 「インプラント治療を安全に行うために」講師  清水武先生 長野赤十字病院口腔外科副部長
平成15年10月18日 創立百周年記念松歯学術大会 中信地区共催学術大会
「前歯審美補綴の成功要件」京都府開業 茂野啓示先生
■補綴治療の新たなる展開 山崎長郎先生 平成12年度松歯学術大会 補綴治療の新たなる展開
原宿御開業 山崎長郎先生(masao yamazaki)


長野県矯正研究会の講演会

Bio-SRSM特別講習会 『MFTの理論と実際 ハンズオンコース』2006.4.19 好評のうちに終了しました。55名参加。
平成17年11月27日(日)第3回SRSM講習会 午前10時〜午後4時 松本市歯科医師会研修室 申し込み飯田
平成17年8月7日(日)午前9時00分〜午後5時 会場:松本市歯科医師会1階 会議室
 
演題:エッジワイズ法による上顎前突の矯正治療(上顎第一小臼歯の片顎抜歯症例)
講師:愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座教授 後藤滋巳 タイポドント実習 申し込み先:
飯田 


useful tips?
液晶プロジェクターEMP-7850MPの疑問
FRONTIER FRAI 11Bの修理

Personality Disorder Test

日歯生涯研修ガイダンス項目一覧
平成16年度日歯研修事業対象講習会コード参照表
GT-X700が壊れたとき
2004年度松本市歯科医師会学術部事業報告
2005年度松本市歯科医師会学術部事業報告
平成16・17年度日歯生涯研修事業研修会主催者コード一覧
2005年度版頻用歯科医薬品要覧←現在工事中です。

ADMINISTRATOR

窪田歯科医院
OBJECTION2004 2005
この本読んだ?
講演会便り
2005年2月5日(土)15:30〜19:20第5回信州SAS研究会
2005年3月26日(土)9:00〜20:00 27日(日)9:00〜16:00第2回臨床研修指導歯科医講習会


LET’S GO HIKING

お天気の日にはハイキングに行こう! 「もぐもぐBOX」は低山ハイクを中心に活動しています。 初心者歓迎!